編集ルール

編集ルール

編集するには #

編集は許可制になっています。「データの編集について」を参照してください。

登録しても良い番組の種類 #

  • アニメ、ゲーム、声優、おたく、特撮ヒーロー物、それに関連が強いテレビ、ラジオ番組

新しいタイトルを追加するときの注意 #

  • 放送開始時期が確定していない番組は登録しない
    • 放送される月と放送局が発表されていること(「2007春開始」等の曖昧な情報しか無い状態での登録は禁止)
  • 放送日と放送局が確定していたとしても放送開始が90日以上先の番組を登録しない
    • → 放送日が確定する前に企画倒れになり、放送されなくなる可能性が高いため
  • ある程度まとまった情報が出てから登録する
    • 開始時期、放送局、監督、制作などある程度の情報が揃うまで登録しない
      • → 番組タイトルだけが書かれたページには価値がない

タイトル情報の編集について #

  • 見出しは「*リンク」「*メモ」「*スタッフ」「*オープニング」「*エンディング」「*キャスト」の順で書く
  • 「*リンク」「*メモ」は箇条書きにする(行の先頭に"-“を付ける)
  • 正しい情報を確認して登録する
    • 第2期シリーズだからといって、第1期の内容をコピペしない
  • 一度登録したタイトルを別のタイトルに変更しない
    • すでに登録されているタイトルを重複して登録してしまった場合や、タイトルが明らかに間違っているは例外として、タイトルを「-」、カテゴリを「その他」にする (後で新規タイトルを追加するときに再利用する)

タイトル情報の「リンク」について #

  • 番組の公式サイトとして一番有用と思われるリンクを一番上にする
  • 「公式」は製作委員会やそれに近い組織で運営されているサイトとする
  • リンクのテキストにはリンク先のタイトルを書く
    • ただし、リンク先のタイトルと番組タイトルがほとんど一致(文字単位ではなく意味として)している場合は、テキストを「公式」とする
    • たとえば: リンク先タイトルが「テレビアニメ (タイトル) 公式サイト」だった場合は「公式」とする
    • 公式サイトが複数ある場合、「公式(説明)」としてリンク先の内容が想像できるように「(説明)」の部分を記述する
    • 公式サイトとは別に放送局、制作会社がサイトを開設している場合は、テキストを「放送局名か会社名」を設定する
  • アンオフィシャルサイトを登録するときは、そのサイトにある程度まとまった情報があり、便利なサイトのみ可とする
    • 上記を満たしていても成人向けサイトへのリンクは不可とする

放送時間登録時の注意 #

  • 大量のデータを一度に登録しない
    • 1クール単位(10~13回)での登録を推奨(一度に大量のデータを登録して放置されるのを防ぐためであり、もっと少ない単位でも良い)
  • 視聴できないチャンネルのデータを登録しない
  • 登録したデータは必ず視聴、または録画し、登録した放送時間に放送されたことを確認すること
  • 他人が間違いを修正してくれることを期待しない
  • 他人が登録したデータを登録するときはトラブルが発生しやすいので注意する
    • 明らかな間違いは修正しても良いが、修正して良いかどうかわからないものは修正せず、掲示板で指摘するなどした方が安全
  • 放送終了後のデータは極力編集しない (それが正しいかどうか検証できません)
  • 昔のデータだからといって削除してはいけない
  • 2話以上が連続して放送される場合、地デジなどのEPGに合わせて分離したりまとめる
    • 「1時間スペシャル」などと書かれているものは、たとえ2話の連続放送だとしてもまとめる
    • 2つの放送データをまとめる場合、後ろの放送を削除する
  • 修正するときは「削除して追加」するのではなく、元のデータを修正する
  • 定期的に放送される番組のリピート放送を登録しない

再放送フラグ #

  • 再放送の番組には再放送フラグを付ける
  • 初回放送が終わってから放送されるもの、初回放送が終わる時期と同時期に開始するものは、再放送とする

過去のデータの入力について #

  • どうしても登録したい場合は、情報源をタイトル情報の「*メモ」に明記してください
    • たとえば「テレビ東京の2001年~2004年のデータの情報源は○○」のように書く
  • 情報源が1つしかない場合、そのデータの信頼性は非常に低いため基本的には登録してはいけない
  • 基本的に過去のデータの登録は歓迎しません!!
    • 過去のデータを登録するということは、ほとんどの場合他のサイトや媒体からのコピーをすることになります。これをやると、元のデータが間違っていた場合に、その間違ったデータの信頼性が高まってしまうためです

サブタイトルやコメントの入力について #

  • 話数を書く必要があるときは「○○話」ではなく「#○○」の表記を使う
*○
#1 1話
#1~#2 1話~2話
#1~#2 #1-#2
#1、#3 1話、3話
#1、#3 #1,#3
  • サブタイトルはの表記しない(番組表では話数を元に自動的に表示される)

タイトル、サブタイトル、コメントなど表記について #

  • 「○○さん」の「さん」ような敬称はつけない
  • 「○○話」や「○○分」といった数値情報は半角で入力する
  • 人名の区切りに「、」を使う (「藤岡弘、」は表現できないので諦める)
  • 無理なく半角に置き換え可能なアルファベットや記号は半角で入力する
    • 日本語の前後で使われる「!」や「?」を半角にすると文字のバランスが悪くなるため全角を使う
    • 二つの記号が重なる「!!」や「!?」は基本的に半角に置き換える(意図的に全角が使われている場合を除いて)
*○
マイメロに会えたらイイナ! マイメロに会えたらイイナ!
届け!希望のシックスセンス!! 届け!希望のシックスセンス!!
Gyu! Gyu!

放送時間単位のデータのコメント #

  • 「!(強調)」はその放送か、翌週の放送に関する記述をするときにだけ使う
  • 放送の1日以上前から休止が決まっているものについては、データ自体を次回の放送日に移動する
  • 放送日が確定していない場合は、コメントに「放送日時未定」と書く

ネット放送の入力について #

  • 1日に同時刻に2話更新される場合、1つにまとめる
  • 放送時間は1話分にする。基本的にiEPGでの録画が不可能なため放送時間に意味がない
  • 更新時間が不定の番組は12:00開始として、放送時間を0分にする

タイトルのコメント(詳細な情報)について #

  • 「*見出し1」で利用可能なフォーマット
    • \*スタッフ
    • \*キャスト
    • \*オープニング\d*「(.+)」
    • \*エンディング\d*「(.+)」
    • \*挿入歌\d*「(.+)」
    • \*主題歌「(.+)」
    • \*メモ
  • 値名を複数書く時は中黒を利用する→「作曲・編曲」
  • 「:作曲・編曲:aa」とした場合、「作曲:aa」と「編曲:aa」の2行を書いたのと同じ解釈がされる
  • 値名で解釈が難しい省略はしてはいけない。悪い例→「作・編曲」

データソースの信頼性について #

  • 管理人の考え
    • 実際に放送されたもの >>>> デジタル放送のEPG > 放送局の番組表 > 公式サイトや放送局の特集ページや雑誌
  • 公式サイトや放送局のサイト内の「春休みアニメ一覧」のようなページは作り捨てで情報がコピーされる回数が多くて間違いが多い
  • テキストを画像化していたり、Flashだったりするサイトは間違いが多い
  • 紙媒体は情報がすぐに古くなる
  • 月刊誌に載っているサブタイトルは3割くらいは不正確
  • 報道特別番組等で急な時間変更が発生する場合は、公式サイト、公式ブログ、公式Twitter等の情報の方が更新が早く、正確な場合があります。その場で判断してください。

キーワードの設定方法 #

キーワードの主な使われ方 #

  • 検索
    • 同じキーワードを持つ番組が関連番組として表示されます
    • タイトルの別名を登録して、検索しやすくします
    • たとえば、「capeta」のキーワードとして「カペタ」を設定しておくと、「capeta」と「カペタ」で検索できるようになります
  • 「関連番組」の検索
    • たとえば「機動戦士ガンダム」「ガンダムSEED」を関連番組にしたいときは2通りの方法があります
      • 両方の番組にキーワードとして「ガンダム」を設定する
        タイトル キーワード
        機動戦士ガンダム ガンダム
        ガンダムSEED ガンダム
      • ガンダムSEED」のキーワードとして「機動戦士ガンダム」を設定する
        タイトル キーワード
        機動戦士ガンダム なし
        ガンダムSEED
  • 他のサイトとのリンク
    • しょぼいカレンダーと他のサイトで表記が一致しない場合に、他のサイトの表記をキーワードに含めることでリンクできるようにします
    • legwork(舞台探訪)へのリンクが正しくない場合「legwork:キーワード」の形式で指定することで、他のキーワードは無視して指定したキーワードへリンクされます
    • wikipediaの場合「wikipedia:キーワード」とします

正しくないキーワード #

  • 「タイトル」と「短いタイトル」と同一のキーワード
    • 「タイトル」と「短いタイトル」は自動的にキーワードとして扱われるため「キーワード」に入力してはいけません
  • 短すぎるキーワード
    • 検索結果のノイズの原因になりそうな短すぎるキーワードを入力してはいけません
  • 長すぎるキーワード
  • 関係のない作品(シリーズものではない作品など)へのリンクが作成されてしまうキーワード